夏のWFが終わってもうすぐ約1ヶ月というところで次回のマニュアル公開されましたな。
どうなるか個人的に懸念していたディーラーの行動禁止時間と、ディーラー間売買禁止時間が統一されて20分間という事で、そん位なら前回同様に許容範囲なんでルール的に不満は無いんだけど、どうしようか考え中。
スーパー8に関してはご好評だったし、当日完売後のお問い合わせも複数頂いたので再販したい気持ちは有るんだけど、他の新作については進捗が良い訳でもなくでなー。
ぶっちゃけなんか手が進まずな感じで、次回は1回お休みしてゆっくり準備期間取りたいかもなーな気持ち。
完全家内制手工業でソフビフィギュアな件も止まってしまってて、次回に合わせるのは流石に無理だしね。
全てが上手く出来る前提であれば無理でもないかもなんだけど、まだやってやれなくはなさそうかな程度の手ごたえしかないので、まだまだ製品とするには試行錯誤が必要かなーと思う訳で。
何かしら昔ながらのソフビキットの形で出したいんよね。ただまだそこまで検証出来てない感じで。
色々作りたい思いは有るんだけどね。
これまで通りのABS出力品は勿論、上記のソフビだったり、今どき全く見かけなくなったバキュームフォームなキットとかやってみたいなとかさ。
また、再販の要望にも応えたい思いも有るしね。
そうは言うてもWF出るってなったら何がなんでもやらにゃーいかん訳よ。
仕事になるとまでは言わないけど、義務感的には同じレベルの覚悟はせにゃならんと思ってるし。
どこまでやるか、そもそもやるかどうかを自分で決める事なので趣味なんだけどさ。
あれやりたいこれやりたいでもでもだってな感じで思いと実力の伴わなさの葛藤な感じw
やっぱり半年って言ってもあれこれ検討出来る時間はそんなに有るもんじゃないんで中々全ても思う通りって訳にはいかんの分かってるんだけど、求める理想の形とあんまり乖離しちゃうと不完全燃焼になっちまうんで悩ましいんだよな。
そんな感じで〆切日までどうすっか考え中って事で。