忍者ブログ

プラモは積むものver3

買っては積んでそびえ立つバベル。少しでも崩すのだ!!

ここは地獄の激戦区。

俺たちゃ神様と手を切って地獄の悪魔の手をとった。 命知らずの外人部隊(エトランジェ)!!!
そんな感じで。


ロボットばっか作ってるとたまに作りたくなるスケール物。
スケール物のストックは大して無い我が家のマウンテンサイクルに何有ったっけかなーと発掘。
F-14A以外は未開封、箱すら開けてなかった模様…。
お手付きのF-14から作ろうかなーと思ったけどこのキットはパイロット入ってないのよね。
自分飛行機は飛んでる状態が好きなのでパイロットは乗せたいよねぇ。
で、飛行機プラモはまずコクピットを塗装までしてからじゃないと組めないキットが殆ど。
多分それで今はここまでしか出来んな…と一旦停止したんだろなきっと。覚えてないけどw

で、1/72だと身長180cmでも2.5cmになってしまう訳でそんなに作り込めるものでもないんだけど、乗ってると乗ってないとでは当たり前だけど雲泥の差な訳で自作ですかねー。
と言う訳で適当モデリング。

何となく服装とかミッキーぽければいいでしょな感じで。
カプコンのエリア88のゲーム中表示されてる絵を参考に適当に。
目とか口とか作ってはみたけどまぁまともに出力されるとは思えんが。
もうちょっと顔の輪郭は顎にかけて細く尖ってる方がそれっぽいけど、一旦これで。
果たして我が家の時代遅れであろう4K解像度機でどこまで出るだろか…。

てか有りそうなもんだと思ってたけど案外無いのね、各キャラのフィギュアって。
1/20とか1/24のフィギュア&1/72や1/100の機体とセットは昔プラモで有ったなと思うけど、
機体に乗せられるスケール合わせた物って有るようで無く。
コラボキットならちゃんと入ってるんかね?
なんか入ってても元キットのまんまなんじゃ?と思ってコラボキットは一度も買ってないので知らんのだが。
48と72で主要キャラ位は着座姿勢のフィギュア有っても良いと思うんだけどなー。
まぁメーカーが作る程の需要が有るのか?と言われると何とも答えづらいが…。
エリア88が好きな人や自分みたくカプコン信者でも無ければ今の若い世代は知らんだろうしな。

しかしまぁこんな事をしているから積みプラがいつまで経っても完成しないんだよと思いつつも、作るつもりで買ってるからこそ、いざ作ろうと思うとこうなるのである。
仕方ないねぇ。
PR

コメント

プロフィール

HN:
中の人@供給エリア
性別:
非公開

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

P R

フリーエリア