F-20の続きと言いつつもシン君である。
前髪バナナ等をリトポして綺麗にしつつ今こんな感じ。
並行してF-20本体もスジ彫り彫り直してる。
てか飛行機模型を真面目に作るのって実は初めてでは?なレベルなんで何か新鮮。
いやまぁガキの頃からウン十年以上趣味でプラモ作ってる訳で、今まで本当に一度も飛行機作った事が無いなんて事はないんだけど、ちゃんと綺麗に全塗装でしっかり作るのは多分初めてだなぁと。
で、思うんだけど、キットのスジ彫り薄過ぎない?
模型誌なんかでもよく良い意味でハセガワの繊細なモールドとか言われてたりするけど、
ガンプラと違って合わせ目消したり塗装するのはほぼ必須と言っても良いキットじゃん?
場所によっちゃサフ吹かずに塗装しただけでも埋まりそうなレベルなんだけど、それって設計的にダメじゃない?
まぁ深すぎたり太すぎるモールドを浅く細くするのは面倒なので、作り手の好みで彫り直せば良いって考えなんかね?まぁ合理的ではあるとは思うが。