版権表記もちゃんと読めるレベルで出力出来る様なのでいざ量産。
案外この表記が曲者と言うか、3Dプリンターで出力しようと思うと難しいんよね。
文字が潰れちゃったり、綺麗に出なかったりさ。
版権表記打刻しただけのプレートを付属してる人もいるけど、自分はやっぱ本体の影響無い部分に表記したいのよねぇ。
人によっては表面処理時に埋めちゃう人も多いと思うけどさw
で、量産は寝起きに合わせても約10日程かかる模様…。
これでもX1Cを2台体制でやってる訳で、3Dプリンター出力なら楽でしょと思う人は是非やってみて欲しい。
これはこれで色々大変なのである。
まぁ好きでやってる事なので文句とは違うが。
並行して35Pのシリコン型も作らなきゃな。
こっちもこっちでまぁ面倒臭い…。
ホント、好きじゃなきゃやってられんよなw